2月14日はトラファルガー・スクエアでチャイニーズ・ニュー・イヤー・フェスティバルがありました!
2016年の旧正月は2月8日ですがその週の日曜日にフェスティバルが開催されました。
長崎にも「ランタン祭り」という長崎が誇るビッグイベントがある為、ロンドンのチャイニーズ・ニュー・イヤー・フェスティバルはどんなものかと偵察に行って参りました!
行ってみると、トラファルガー・スクエアは人で埋め尽くされ、チャイナタウンも人、ひと、ヒト!!
これはイギリスのどこかのえらい人が龍に目をいれているところ。
ちなみに獅子舞は英語でLion dance (ライオン・ダンス)、龍踊りは英語でDragon dance (ドラゴン・ダンス)w
アジアのものを英語にするとなんか胡散臭いような、陽気というか軽いというか。。。w
さる年は英語でYear of the MONKEY。
さるとかライオンとかドラゴンが出てくるからか、フェスティバル会場には子供が多かったように思います。
子供達はフェイスペインティングしてもらってました(^^)
ちなみにうちのフラットのオーナーは申年らしい。
イギリス人が自分の干支を知ってることにびっくりw
イギリス人の中には干支を言える人がたまにいるそうです。
このロンドンのチャイニーズ・ニュー・イヤー・フェスティバルはアジアの外では一番大きなフェスティバルだそう。
チャイナタウンでは獅子舞がレストランに入って祈願してました。
長崎でも龍踊りがレストランなどのお店に入って祈願しますが、それは中国の文化なんだと改めて実感。
これはオブジェ。
ロンドンだからか、中国の本場のフェスティバルではそうなのか、獅子舞や龍がカラフルなことに驚きです。
獅子舞と言えばたむけんが持ってる獅子舞がやっぱりしっくりくるw
肉まん、焼き鳥、たこ焼き、チュロスなどの露店も出てました。(中国のものじゃないものもありますがw)
パレードも行われていて、トラファルガー・スクエアに設置されたステージでは獅子舞・龍踊り・などさまざまな催し物が開催されてました。
偵察結果・・・
ロンドンのチャイニーズ・ニュー・イヤー・フェスティバルはレベル高し!